小論文

小論文

【小論文】事実だけを重ねて客観的に書く練習をする【事件記事創作】

小論文の強みは事実を重ねることで生まれてきます。そのための練習を積極的に続けて下さい。どうすればいいのか。新聞記事を自分で創作してみるのです。5W1Hをどのように配置するかで、読みやすいものとそうでないものの差がはっきり出ます。
小論文

【小論文・コロナ後・格差】弱者に襲いかかる階層社会の変化

小論文の新しい課題として、コロナ後の格差社会が考えられます。以前の格差がコロナによって、よりはっきりと浮き彫りになりました。最も社会的に弱い階層の人々に一斉に襲いかかっています。シングルマザー、女性、高齢者、非正規労働者などです。
小論文

【小論文の核】同じ内容を繰り返して書くと即死【苦しまぎれはNG】

小論文の課題文を読んだら、さてどのように書き出しますか。筆者の使った言葉と同じ表現をなるべく使わないようにしましょう。同じというだけで、実力がないとみなされます。新しい言葉を違う角度から書いていく。それが大切なのです。
小論文

【小論文】思考回路を社会問題とリンクさせれば合格【新聞・ネット】

小論文を書く時、大切なのはどの程度社会問題とリンクしているのかということです。多くのテーマが出題されます。そのどれについても自分が経験しているということはありません。大切なのは情報をどのくらい自分のものにしているかということです。
小論文

【小論文のツボ】具体的に書きなさいという時の究極の方法はこれだけ

小論文の課題文を読んだ後、自分の経験に照らし合わせて具体的に書きなさいという問題がよく出ます。この時の「具体的」とはどのようなことなのでしょうか。少し内容に分け入って考えてみましょう。ポイントは誰が何をどうすればいいのかという点にあるのです。
小論文

【小論文・SNS】メリットとデメリットを明確に掴まえ活用法を示す

SNSは大変に便利なコミュニケーションツールです。それだけになりすましのような悪質な手口も広がっています。また、いじめの温床ともなっています。犯罪に絡む手口にはよくSNSが利用されているのです。ポイントをきちんと掴んでください。
小論文

【小論文・デジタルデバイド】情報格差社会の怖さを把握するのが先決

デジタルデバイドとは何か。日本語では情報格差社会と呼んでいます。デジタル機器をきちんとつかいこなせるかどうかで、情報に接する量と質が格段に違ってきます。それが多くの要因からでているところがポイントなのです。
小論文

【小論文・Society5.0】近未来社会のコンセプトは共生空間

小論文の新しいテーマとして考えられる表現にSociety5.0があります。近未来の私たちの生活を象徴する言葉です。その内容をきちんと把握し、自分のものにしておいてください。AIを中心としたネットワークの時代を示しています。
小論文

【小論文・SDGs】世界的目標は簡単には達成できない【負の遺産】

SDGsの問題は複雑でわかりにくいものです。資本主義が発達し始めてから500年。産業革命から250年が過ぎようとしています。過去の負の遺産がこれだけ重なっているのです。簡単に解決する問題ではありません。そのことをきちんと認識することが大切です。
小論文

【小論文・先端技術】科学の分野が苦手な受験生必見【頻出テーマ】

小論文の頻出テーマの中に先端科学の問題があります。具体的に多くの内容を含みます。少しずつでも勉強してアンテナを高く張ってください。基本は科学が人間にどこまで貢献可能なのかということです。そのポイントを忘れてはなりません。
小論文

【バズる小論文】瞬時に選ばれる文章を書くためには一文の文字数が命

バズる文章を書くためには何が必要なのでしょうか。1番大切なのは文章の長さです。長いのはそれだけでダメ。40字を超えてはいけません。キーワードを読むだけで、全体の内容が把握できるようなものにしなくてはならないのです。
学び

【学問の意味】司馬史観を核にして新撰組から福沢諭吉までを紐づける

司馬遼太郎の小説は実に面白いですね。特に明治維新前後を扱った作品には独独の歴史観があります。それを頼りに学ぶことの意味を考えてみました。これからの時代、私たちは何をどのように勉強していけばいいのか。本当に難しいテーマです。
小論文

【小論文・パラダイム&モード】現代を論じるには語彙を増やして戦う

小論文を書く時に課題文を読んでいると、難解な表現がよく出てきます。その際に読み飛ばすのではなく、必ず自分の中にインプットして下さい。お腹に入るまできちんと咀嚼しておかないと、実際の試験では使えません。言葉の数が多いことは実力の証しなのです。
小論文

【小論文・言語・グローバル化】英語はもう欧米人の固有言語ではない

外国語の学習熱が高いです。ことに英語に対する熱はものすごいものを感じます。グローバル時代を迎えあらゆるシーンで必要になっているのです。しかしどう扱えばいいのかということを考えなくてはいけません。スキルとしての国債共通語への道を論じました。
小論文

【小論文・とにかく書く】新聞の社会・文化・家庭欄を読み語彙力UP

小論文の腕をあげるにはどうすればいいのか。とにかく書くことです。その中から自分の潜在的な力を蓄えていきましょう。最大の武器は新聞です。家庭、社会、文化欄を丹念に読みましょう。その繰り返しが必ず力になります。頑張ってください。
小論文

【小論文】作文との決定的な違いはこれだった【なぜ書けないの?】

小論文と作文との違いはなんでしょう。実に素朴で難しい質問です。受験生はみなこのテーマに悩んできました。自分では小論文のつもりで書いているのに作文になってしまう。どうしたらいいのか。キーワードはズバリ論理性です。理由です。考えてみましょう。