ブログ・PC

ブログ・PC

【WordPress功罪】ブログオワコン説を跳ね返すのは楽しむ心

ブログオワコン説が広がっています。もう動画には絶対に勝てないと言われているのです。5Gの時代ですからね。スピード感は動画の方が上。しかし文字には文字の良さがあります。続けていくための原動力はなんでしょうか。それは楽しさをみつけることです。
ブログ・PC

【Googleアドセンス】 下品な広告を瞬殺する極上の方法はこれ

Googleアドセンスを長くやっていると、どうも自分のセンスにはあわない広告が入ってくることがあります。これは出稿前にブロックしましょう。すべて自分の好みに合わせればいいのです。とくにマンガ系の広告にそういう類のものが多いようです。
ブログ・PC

【Googleアドセンス】広告が切れてサイドバーが寂しい時はこれ

サイドバーが真っ白で寂しい時があります。本文の記事が長いと、サイドの広告が切れてなくなってしまうのです。そんな時に便利なのがこのプラグインです。広告が上手に記事を追いかけてくれます。寂しさが解消しますよ。是非使ってみて下さいね。
ブログ・PC

【スマホ・レスポンシブ】右側に出てくる余白を消すための秘技を公開

スマホがレスポンシブデザインになってから、ブログを作るのには手間がかかるようになりました。フォントの位置や大きさなどを統一するのが難しいのです。いろいろと試みているうちに、スマホの右側に余白が出るトラブルに見舞われたのです。万事休す。
ブログ・PC

【プログラミング】VScodeには定番フォントとこの初期設定が神

プログラミングをする時に大切なのはエディタを選ぶことです。その次には何のフォントを使うのかを決めましょう。コーディングは特殊な技術です。曖昧な文字が入っていると、それだけでミスを誘発します。初期設定の方法を学んで下さい。
ブログ・PC

【プログラミング】エディタの定番はこれで決まり!【VSCode】

プログラミングの基本はどのエディタを使うかにかかっています。お勧めはVisual Studio Code(略称:VSCode)です。上手に使うと、これ以上のエディタはありません。マイクロソフトが無料で配布しているソフトです。試してみましょう。
ブログ・PC

【プログラミング】CSSをマスターして神気分に【Progate】

プログラミングを学びましょう。WordPressのカスタマイズが楽しくなります。サイトが自分好みのデザインに変身するのです。そのために独学でCSSを学びましょう。世界が変わります。プログラミングは奥の深い大人の遊び場なのです。
ブログ・PC

【記事更新】瞬時にGoogleへ知らせるための達人アイテムはこれ

記事を更新したら、すぐGoogleに知らせましょう。そのための方法があります。そのままにしておいてもいつかはクローラーが巡回してくれます。しかしそれでは遅いのです。3つのアイテムを上手に使ってください。必ずSEOの上位を目指せます。
ブログ・PC

【AdSense】イヤな広告もブロックすれば気分はすぐに青い空

google adsenseはすばらしいシステムです。しかし自分の気に入らない広告もなかにはあります。そういう時はブロックしましょう。大変な作業ですがコツコツと仕事を進めればいいのです。やり方は簡単。アドセンスのサイトですぐにできます。
ブログ・PC

【アンドロイド究極】自分のスマホからアクセスを除外するためのワザ

ブログをやっている人にとって、サイトの訪問者数は気になるものです。自分で開いてしまうと当然その数字もカウントされます。グーグルアナリティクスが分析してくれるのです。自分のスマホからのアクセスを除外するためにはどうしたらいいのでしょうか。
ブログ・PC

【ipad最強】アンドロイドタブレットの未来【Huawei悲鳴】

appleのipadが市場を席捲しています。その後に続いていたHuaweiはアメリカの貿易戦略の影響を受け、Googleのソフトが使えなくなっています。そのスキマに割り込んできたのが、中国製のタブレットでした。その内容を詳しくお教えします。
ブログ・PC

【サイドハッスルは忍耐と情熱の2Pで】1年間はやせ我慢を貫くこと

サイドハッスルは楽しみメインでやること。報酬を狙うと、つらくなります。基本は忍耐と情熱です。好きじゃないとできません。1年間の間はじっと我慢です。次第に読者の信頼が厚くなります。そうなればしめたもの。あとは続けていくことを考えてください。
ブログ・PC

【検索エンジンあるある】PC脳とスマホ脳の違いで順位もバラバラ 

新しい記事を書く時、1番気にすることはキーワードの選定です。SEOを意識しながらタイトルを決めなくてはいけません。近年スマホ利用者が増え検索サイトの上位にランクする記事にも変化が出てきました。PC用とスマホ用で順位の異なるケースもあります。
ブログ・PC

【カスタマイズ命】自分好みに変身させ神サイトに仕上げる【テーマ】

ブログを始めるのならソフトはWordPressで決まり。さらにサーバーとドメインが必要です。ここまでは頑張ってください。その次に必要なのが「テーマ」と呼ばれるサイトのデザインです。有料、無料といろいろあります。ご自身で試して決めてくださいね。
ブログ・PC

【記事数300達成】ブログ継続の難しさは意志力にあるという真実

ブログの記事数が300に到達しました。約10カ月間、毎日コツコツと継続するためには何が必要だったのか。1つは習慣化してしまうことです。もう1つは書くことを楽しみにすること。強い意志力があれば自然とその日が来ます。ライティング力もつきますよ。
ブログ・PC

【閲覧数】マイPCのアクセス回数をゼロにして除外する方法はこれ

ブログ画面を見るたびにソフトはアクセス数をカウントします。ある意味当たり前です。しかしこれが困る。正確な閲覧者数がわかりません。アドセンスをしていると気になるのです。ブラウザにアドオンを入れ自分のアクセス数をゼロにする方法を紹介しましょう。