落語

落語

【落語・天災】なにごとも運命と思えば腹もたたないという心学という名の学問

落語に「天災」という話があります。この噺の基礎には当時はやった心学の考えが入っています。心学とはどのような学問だったのかについて、少し考察してみましょう。なかなかユニークで面白い噺なのです。
落語

【襲名】名前をかえるたびに芸風が微妙に変化していくのがこの道の味なのです

芸人の襲名披露に出かけたことがあります。実ににぎやかで楽しいですね。しかしそこに至る道は険しいものがあります。襲名をし、名前をかえるだけで、その人の芸の格が変化するというのはなぜなのでしょう。一緒に考えましょう。
落語

【真打すごろく・柳家権太楼】死ぬまで続く芸の道にあがりはないという真実

柳家権太楼は爆笑派の噺家です。大変な人気ですね。彼の落語にはひじをはったところがありません。自然体でのんびりと聞けるのです。代表作は「代書屋」でしょうか。ほかの人には出せない味があります。
スポンサーリンク
落語

【落語・千両みかんと勝者の呪い】モノの価値は需要と供給という論理の奴隷

「千両みかん」という落語があります。たった1粒のみかんが千両もしたなんてと思いますが、真夏にどうしても食べたかった人にとっては、それだけの価値があったのです。冷蔵設備もなにもない時代の話ですかね。そこから経済のしくみを考えます。
落語

【人生読本落語版・矢野誠一】ラップ全盛の時代に急がない生き方の極意がこれ

矢野誠一という演芸評論家を御存知ですか。彼のユニークな本は面白いですね。今朝もなんとなく本を拾い読みしていたら、途中でやめられなくなってしまいました。エスプリのきいたおしゃれな話がたくさん載っています。人間に対する愛情がたっぷりです。
落語

【落語の定番・一目上がり】テンポのある楽しくてめでたい噺【トントン落ち】

めでたい落語の代表に「一目上がり」があります。前座噺の1つですが、リズムよく噺を進めるのは大変に難しいのです。長いセリフをきちんと覚えないといけません。そのリズムが最後のオチまでトントンと進むところが楽しいのです。
落語

【上野鈴本無観客配信】コロナ禍の土壇場に1つの決断があった【寄席勘】

コロナ全盛の中、上野の鈴本演芸場では同時生配信を無料で行ないました。寄席の歴史が始まって以来、はじめてのことです。ベテランの噺家はお客が全くいない中で、いつもと同じ「間」をキープし、見事な芸を披露しました。
落語

【落語・星野屋】男と女の騙し合いはどちらに軍配があがったと思いますか

落語にはさまざまなバリエーションの噺があります。今回は男と女の騙し合いです。「星野屋」という元々は上方の噺です。男と女が死力をつくして、騙し合うとどのようなことが起こるのかという、とんでもない落語です。
落語

【怪談乳房榎】真夏の夜に聞くと怖くて眠れなくなる男と女の濃い噺

三遊亭圓朝が作った『怪談乳房榎』は怖い話です。男女の愛欲にからんだ話だけに、怖さがひとしおです。そこに母親の愛情と女の情欲が交じり合います。それだけでもすさまじい内容なのです。
落語

【人情噺・鹿政談】鹿の餌料を着服する守役を裁いた奉行の真骨頂とは

講談から落語になった人情噺の1つです。奈良の鹿にまつわる政談ものです。豆腐屋が間違えて鹿を殺してしまうところから噺が始まります。やがて裁きの場面にかわり、鹿の守役が餌代を着服していたことが判明します。そこから一気に話が面白くなるのです。
落語

【人情噺・子別れ】夫婦の愛情を表現するのは本当に難しい【リアリティ】

人情噺「子別れ」は本当に難しい話です。しかし演じていて、夫婦の愛情が滲んでくる場面などはいいなとしみじみ思います。ある程度年齢を重ねないと、演じられない噺のひとつと言えますね。
落語

【芸は砂の山・三遊亭圓生】稽古をいくら重ねても崩れていくのがこの道の宿命

芸は砂の山というのは生前、六代目三遊亭圓生がよく語っていた言葉です。芸の世界の厳しさをよくと知っていただけに、少しでも手を抜くと、すぐに築きあげたものが、崩れていくのを実感していたのでしょう。怖い言葉だと思います。
落語

【雁風呂】いつか高座にかけてみたい函館の古い風習からとった心温まる噺

「雁風呂」という落語を聞いたことがあるでしょうか。滅多にかかることはありません。大変に難しい話です。いつか高座にかけてみたいと思いますが、無理なような気もします。函館の風習からとった心温まる人情噺なのです。
落語

【畏饅頭】落語には人間心理のアヤが満ち溢れている【まんじゅうこわい】

落語「まんじゅうこわい」の原話をご紹介します。高校で習う漢文の中にあるのです。人間の真理を巧みに描いた秀逸な話です。騙された連中がいかにも人のいい人間にみえてきます。最後のオチもすばらしいですね。
落語

【人情噺・百年目】旦那と番頭の落語には大人の器量と面白味がたっぷり

人情噺にはさまざまなものがあります。今回紹介する「百年目」は数ある心情噺のなかでも、難しいですね。軽い気持ちでチャレンジすると、大やけどをします。人間が描けないと、この種の噺はできません。一度はチャレンジしてみたいものですね。
落語

【粗忽噺】そそっかしくて失敗ばかりするダメ人間を演ずるのは超難しい

落語には粗忽者が多く登場します。とにかくそそっかしいのです。ものすごい失敗をするというのではありません。愛すべき存在です。しかし近くにいたら、かなり迷惑ではありますね。彼らとどのようにうまくやっていくのかということを学ぶのに最適ですよ。
スポンサーリンク