【ブログ】エネルギーの3割をリライトに使えばいつも最新バージョン

ブログ・PC

600記事目前

みなさん、こんちには。

ブロガーのすい喬です。

今回はブログの話をさせてください。

いよいよあと数回で600記事を達成するところまできました。

自分でも信じられません。

騙されたと思ってとにかく続けてみようと決心したのはもう1年半以上も前。

来る日も来る日もパソコンの前に座って原稿を書いています。

よく飽きないもんだと自分でも感心しますね。

そのエネルギーの元は何でしょう。

やっぱり自分メディアを持ちたいという願望です。

その時思いついたことをすぐ記事にする。

その直後にアップすれば、なんとなく気分がいいのです。

しかし今は必ず1晩寝かせています。

翌日の朝、もう1度読み直すと、妙な言い回しなどがあって直したくなるのです。

以前はタイトルもよくかえました。

昨今はあまりそんなこともないですね。

知らない間に記事がたまって、時に読み返してみるとすごく懐かしいです。

こんなことも書いてたんだというのが正直なところです。

やっぱり忘れちゃうもんです。

それでいいんでしょう。

早い時期にグーグルアドセンスの承認ももらえました。

毎日、いろいろな広告を載せてもらってます。

昨今は1日に1000人近い読者が来てくれるようになりました。

以前ならば考えられないことです。

ありがたい話です。

継続は力なり

ブログは続けなければダメだとどの本にも書いてあります。

有名なブロガー染谷昌利さんの著書にもそう記されていました。

『ブログ飯』がまさにそれです。

殆どの人はやめちゃうんですね。

そりゃそうです。

かなりのエネルギーを使いますから…。

しかしこれが楽しみになると、なんとなく書いた後の気分がいいのです。

そんなこんなで600記事に辿り着くところまできたというワケです。

さてここからです。

どうしたらいいのか。

昨今は書く力の30%くらいをリライトに回しています

これがメチャクチャ大事。

以前の記事と今の状況とはかなり違ったところもあります。

いつ書いたかによりますけどね。

昨日もかなり手を入れました。

古い記事の内容はそれなりに価値を持ってはいます。

塩漬けにしてもいいものはそのまんまにしておきます。

それ以外のものにはその都度、手を入れていくことが大切なのです。

ぼくのブログでは人気記事を10本毎日日替わりで見られるように配置しています。

以前は1週間単位でしたが、今は1日単位です。

その中には久しぶりに読むような記事もあるのです。

とにかく10本を全部開いてみます。

最初に見るのが画像の数です。

かなり多く入れた時期もありました。

今見ると、ちょっとうるさいですね。

画像の整理

以前は500字で1枚入れろといわれていたので、その通りにしていました。

しかし広告にも画像がついていたりするので、今は4~5枚にしています。

それとサイズですね。

前は小さめの画像が多かったのです。

それを今は目一杯伸ばしています。

スマホからだとわかりませんが、パソコンからははっきりわかります。

一時はこればかりやっていました。

しかし根をつめると、結構くたびれるのです。

あれもやってない、これもやってないとなると、ノイローゼ状態になってしまいますからね。

今はのんびりとマイペースです。

それでも新しい記事を書いたら必ず以前に書いたものを読み直します。

表記が違っていたり、言い方のおかしなところが時々あるのです。

それを1つ1つなおしていきます。

いったいいつまで続くんだろうとくたびれる時もあります。

そういう時はとりあえず休憩。

また元気になるまでは一時休戦です。

ぼくのサイトは小論文に関するものが多いです。

そのため何年度入試とかいう表現が結構でてきます。

これが間違いやすいのです。

コロナ前後のことを書いている時には、今の状況までは読み込めませんでした。

当然記述も曖昧になります。

とくに今年とか来年などいう表記がでてくる時は、前後関係に無理がないかどうかをチェックします。

固有名詞、記述不備のチェック

書くこと以上に大切なのは読むことです。

自分の書いたものをあとになって読むと、よくぞこんなことを恥ずかしくもなく書いたなということもあります。

しかし事実関係が間違っていない限り、なるべくそのままにしておいた方がいいのです。

カタカナ語や、言葉の使い方に無理がある時はすぐに直すべきです。

時には文章の前後関係が逆の方がいいとか、段落の切れ目が違うとか、構成を再編した方がより内容が理解しやすいなどと、さまざまにアラが見えてきます。

自分のメディアです。

臆することはありません。

堂々と書き直して上書きしましょう。

ありがたいことに一瞬で最新バージョンになるのです。

パソコン関係の記述などはアップデートなどによってソフトの紹介が違ってくるかもしれません。

いつまでも古い内容でおいてあっても仕方がないですからね。

最新のものにすべきです。

毎日あちこち覗いてなおしていると、次第に言葉も正確になり、読みやすいものになっていきます。

そういう意味で、腐らない内容を目指すことも大切ですね。

ぼくのブログは基本的に古びないものを中心にしています。

ただし毎年の予想や、入試問題そのものは当然かわっていきます。

cuncon / Pixabay

それは新しい記事で紹介していけばいいのです。

そういう意味で、歳月に耐える記事を目指したいものです。

リライトがブログを次々と再生させます。

たえず目を通していることで風通しがよくなります。

もちろん、全ての記事が読まれているワケではありません。

それでも次第に読者数が多くなっていくと、モチベーションがあがります。

これが1番大切ですね。

今後とも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

リライトは命を長らえるための良薬です。

画像の入れ替えも時々考えなくてはなりません。

スポンサーリンク

ブログを書いていると、毎日やらなくてはいけないことがたくさんあって楽しいですよ。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました