コアサーバーの高負荷制限を受け撃沈してからの行動を素早く報告します

ブログ・PC

高負荷制限とは

みなさん、こんにちは。

ブロガーのすい喬です。

まさか、こんなことが自分の身にふりかかるとは。

世の中は多様性に満ちていますね。

昨日からいろいろなことが起こりショックから立ち直れません。

このままではこのサイトをクローズしなければならないことになるのかも。

せっかく半年頑張ってきたのに、元も子もなくなるというのはご勘弁です。

さてどうしましょう。

昨日もちょっと書きました。

この事実はサーバーのパネルを開いてはじめて知ったのです。

そこには非情な文句が書いてありました。

申し訳ございませんが、現在、お客様のアカウントに一時高負荷制限をかけさせていただいております。

というものです。

そんなことが自分の身に起こるなんて全く想像もしていませんでした。

共用サーバーというものの限界だと言ってしまうのは簡単です。

しかし個人がそんなに大金を払ってサーバーを独占できるものではありません。

細々と楽しみのためにやっているのです。

だからどうしたって安い料金のサーバーに群がるという心理もわかります。

以前はごく簡単なサイトだったので、まさかこんなことになるなんてというのが正直な気持ちです。

ar130405 / Pixabay

しかしこのままいくと、どうやらストップもありかも。

あるいはお正月のピークが終わったら、また何もなかったかのように進むだけなのか。

そこのところは全くわかりません。

もう少し詳しく調べてみました。

詳しい条件

制限方法についてという欄がありました。

サーバーに負荷が掛かっていない場合は、「初期状態の制限値」以外の制限値はありませんとあります。

その下には次のような記述が…。

サーバー全体での負荷がサーバーの最大処理能力の80%を超えた場合についてのご注意です。

20%以上の負荷を占めているアカウント、もしくは負荷上位5アカウントに制限を掛けさせていただく場合がございます。

ということはぼくのサイトがやたらと負荷の高いものだったということになるワケです。

だから早い話、なんとかしろということのようです。

ぼくはコアサーバーという結構昔からの会社のを使っています。

大変に評判が悪いので有名です。

サーバー障害も多いとか。

XREAの頃からもう10年くらい使っています。

幸い、障害もなく安全運転でした。

ただしここのサーバーはほとんど説明をしてくれません。

つまり水先案内はなし。

全て自力で解決するのです。

難問続きの時は本当に苦しいです。

しかし今までなんとかやってきました。

いろいろな解説サイトがありますのでね。

諸先輩の肩をお借りしての運営でした。

やがてデータベースをいくつも使うようになり、いまのコアサーバーに移ったというワケです。

ドメインも1つだけで誠に順調でした。

ただしデータベースを5つも使い、それを子供のように親にぶら下げてサイトを運営してました。

ここまではよかったのです。

何を血迷ったのか。

今のブログを始めてから問題が起こりましたね。

マルチドメイン

1つのサーバーにいくつものドメインを重ねるというのはごく普通のことです

しかしその分、リスクもあります。

最初の頃はそんなことも考えず、これで結構やれるかなと思ってました。

毎日更新すれば、それに応じて読者も来てくれます。

となると、サーバーにアクセスする量も多くなるのです。

共用のサーバーで細々とやっている身としては、これは仕方のないところかな。

まず自分の使っていたところで始めようとしても、おかしくはないはずです。

最近までアクセス統計なんて見たこともありませんでした。

 1 アカウントの負荷率
 2 ドメイン毎の転送量
 3 ドメイン毎のリクエスト数
 4 ドメイン毎のユニークホスト数 

そんなものがあることも知らなかったのです。

聞いたことのない言葉ばかりがズラリと並んでいます。

特にアカウントの負荷率というのが厄介みたいです。

これが高いと厄介なサーバーの使用者ということになるんでしょうね。

明らかにサーバーに負荷を与えて重くする犯人ということです

そんなこと考えてみたこともありませんでした。

いつも自分以外の他の人が悪くて、ぼくは正直ないい者だったのです。

サーバーの負荷なんて全く知りません。

よく見ると、その数字がとても高い日があります。

なんなんだ。

何度も記事を書き換えた日のことかな。

リビジョンの全消去を考えました。

以前も少しだけ書いたことがあります。

リビジョンとは改訂のことです。

少しずつ文章を変えたりするたびに、それ以前の内容がデータとして貯蔵されます。

いざという時に、すぐそこまで戻れますからね。

さらに自動バックアップ。

これも負荷です。

仕方がないので、プラグインのお世話になりました。

WP-Optimizeです。

とりあえずこれで全部クリーンに。

最後の手段

正直に言うとこれはあまりやりたくなかったです。

というのも2つのドメインを同時に使っていたので、負荷が高くなることは明らかでした。

最初からやっていた方は日記ブログです。

これをはずしました。

ドメインの削除です

その瞬間から、もう記事にアクセスすることはできなくなりました。

どこかで復活することも考えなくてはなりません。

ドメインそのものの有効期間は来年の末まであります。

このまま捨ててしまうのはもったいないので、一段落したら、なんとか手をうちます。

いずれにしても今回のようにCPUの高負荷だったり、転送量がオーバーする場合です。

まずはそれを減らす方向で努力してみるべきでしょう。

geralt / Pixabay

ひょっとしてお正月の期間が終われば元に戻るのかもしれないのです。

しかし別のより安定したサーバーに移動しないと、この先の活動は苦しいかもしれません。

これはどこのサーバーでも同じことです。

要するに商売ですから、ペイしないのならお引き取り願うということです。

これ以上はもっと詳しい人に相談しないとダメかもしれません。

元はといえば、記事から画像が消えたというところに端を発した問題です。

画像がそのまま載っていてくれれば、ぼくとしてはなんにも問題はないのです。

実は消したサイトの方にはアットランダムに画像が張り付くというプラグインを載せたりもしてました。

これも高負荷な理由の1つだったのかもしれません。

スポンサーリンク

わからないことばかりです。

また明日の昼にアカウント負荷率が出るそうです。

その数字を見ながら、今後のことを考えることにしましょう。

こんな話で何にも参考にならない方にとっては迷惑千万ですね。

しかしこれはブログをやっていると、結構深刻な話でもあるのです。

お付き合いいただき、今日も本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました