【ブログ】スキマ時間にDropboxを100%使ってスマホで書く

ブログ・PC

ブログの書き方

みなさん、こんにちは。

ブロガーのすい喬です。

今回はブログの書き方の話をします。

そんなのわかってるよと言わないで、ちょっとだけお付き合いください。

もしかしたらいいヒントがあるかもしれません。

ぼくの書く記事は基本的に3000字前後です。

ちょっと長いと4000字を超えたりします。

最近はあんまり長いのは書かないようにしています。

みなさん、お忙しいですからね。

途中離脱されちゃうより、最後まで全部読んで欲しいのです。

基本的にノートパソコンをリビングに置き、デスクトップを自分の部屋に据え付けてあります。

この2つのパソコンを繋ぐ大切なソフトがDropboxなのです。

ご存知ですよね。

たくさんの方が便利に使っていることだろうと思います。

どこで打ち込んでも、いつも最新版に同期されます。

このクラウド型のソフトは本当にありがたいです。

オンラインストレージのパイオニアです。

2ギガまで無料です。

友達に紹介すると容量が増えます。

アカウントも簡単に作れます。

本当にすぐ使えるので、絶対に入れておいて損はありません。

仕事をしている身としては、いつもパソコンに向かっているワケにはいきません。

とにかく時間と戦っているようなもんです。

資料が必要な時は自分の机に向かいますが、それ以外の作業はどこでもやろうと思えばできるのです。

となると、スキマ時間をどう使うのかという話になるじゃありませんか。

最初はタブレットの購入も考えました。

しかしこれ以上デバイスを増やしたくはありません。

スマホがあった

最後に辿り着いたのはスマホです。

小さいとはいえ、これも立派なコンピュータ。

エディターをうまく使いこなせば、これで十分なのです。

今まで随分といろいろなエディターを試みました。

しかしどれも帯に短したすきに長し。

ちょっといいなと思うと、突然広告などが入ってきて使いにくいのです。

最後に辿り着いたのがDropboxでした。

もちろん、他のエディターもDropboxを使えるのがないわけではありません。

しかしこのソフトを1度入れたら、もう他のは使えなくなりました。

なにしろ、別のエディターをインストールする必要がないのです。

最初から入っています。

自動ですぐに使えます。

すごく快適です。

パソコンと一瞬で同期してくれるので、どこでも使えるのです。

家のパソコンで打ち込んだのにさらに文章を足して、上書きすればいいのです。

これは想像以上に便利ですよ。

他の場所でやると、ちょっと気分もかわります。

喫茶店でも電車の中でも自由自在です。

もちろん、完全な原稿にする必要はありません。

あくまでラフなスケッチでいいのです。

空いている時間を有効に使っていると考えれば楽になります。

字数をとにかく埋めていくということを念頭に置きましょう。

最近のブログはこの方法でまとめています。

スマホでは字を書くということに特化した方がいいです。

他のことをやろうとすると、すごく面倒です。

家でリライトし、不確かなところや文脈の乱れをなおします。

このやり方を使えば、自宅だけでブログを書く手間を半減させられるのです。

毎日更新のエネルギー

ブログを今年の6月から始めました。

毎日更新を目標にしています。

最初、ものすごく時間がかかりました。

3000字で2時間以上はかかったでしょうか。

今はその半分ほどで終わります。

アウトプットまでの間に、何を書くか考えておけば楽ですからね。

文章が結論に達したらWordPressのエディターを開き、そこにペーストします。

下書きとして保存のマークをポチッとすれば、とりあえず第1段階が終了するのです。

エディターの役割はここで終わりです。

時間をどれくらい短縮できるのかというのが勝負ではないでしょうか。

もちろん、コンテンツありきですよ。

内容が不十分なものだったら、続ける意味はありません。

読んでくださる方のお役に少しでも立てるような記事にすることが大切なのです。

文を書くスピードもだんだん早くなります。

最初2時間かかった時間も半分になれば、いいですよね。

知らない間にスキルが上がっていくんですね。

これは自分でもよくわかります。

文章を書くことがちっとも苦になりません。

名文を書く必要はないのです。

誰もが読んで意味のわかる文章が1番大切です。

段落と写真

最後はいよいよ成形です。

とにかくブログの形にしなければいけません。

どの写真を入れ、どこで段落を切るのか。

これもある程度の馴れです。

特に段落は書いている時に意識して、自分で入れるようにしましょう。

ぼくは500~700字に1つずつ入れています。

3000字で4段ぐらいでしょうか。

5段でもいいような気はしますが、今までのところ全て4段にまとめています。

写真は500字で1枚必要です。

あまり少ないと文字ばかりで、読んでいる人が疲れてしまいます。

イメージがとても大切なので写真にはかなり神経を使っています。

文字の間隔も大切ですね。

必ず1段ずつ空けています。

以前は短い文章はくっつけたりもしましたが、今はしていません。

全て改行しました。

その方が行間があいていて楽です。

これは特にモバイルの時に有効なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

フォントの大きさもすごく大切です。

いろいろと試してみました。

どれがいいのかはほとんど直感です。

もちろんフォントそのものも重要です。

どれがいいかなんてとても言えません。

自分で探ってください。

写真はPixabayを主に使わせてもらっています。

著作権フリーなので、気が楽です。

実は10日ほど前までとても便利なプラグインがありました。

しかしWordPressのバージョンがあがり、現在は使えなくなっています。

仕方がないので、自分でサイトに行き、そこから気にいった写真をダウンロードして貼り付けています。

これはこれで馴れればどうということはありません。

しかし以前に使えたプラグインがエラーになったのはとても残念です。

いい方法が他にあればいいんですけどね。

使ってみた方でないと、この微妙な話はわからないかもしれません。

いずれにせよ、プログは文章が基本です。

そしてコンテンツです。

何か書かなければ始まりません。

コンピュータとスマホをうまく同期させながら、スキマ時間を上手に活用してください。

人間にはムダも必要です。

いつもぎっしりとスケジュールがつまっていたら、息苦しくて窒息してしまいます。

でもなんにもしないでボンヤリしているのももったいないですしね。

時間をうまく使いましょう。

そのためのソフトとしてDropboxは最適です。

お勧めします。

スポンサーリンク

他にもクラウド型のエディターと連動したソフトがあるかもしれません。

いろいろと研究を重ねてください。

そうしたことの全てがブログを書いていくことの愉しみに繋がるのです。

最後までおつきあいいただき、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました