ブログ 【WordPress・Cocoon】ブログはいつもラビリンス全開 ブログはいくつものソフトによって出来上がっています。基本となる幹に枝葉がつき、そこにテーマがあればうまくいくのです。しかしそれぞれのシステムが勝手にバージョンアップするワケではありません。時々不具合も起こります。それがブログの世界なのです。 2020.12.14 ブログ
ブログ 【500記事達成】毎日ブログを書いたらぶっちゃけ何が変わったの? 500記事をついに達成しました。ぶっちゃけ見える風景はどのように変化したのか。ちょっと検証してみました。確かに読者数は増えました。だからといって収入が増えたワケでもありません。とにかく楽しいのです。今ではブログが生活の1部になりました。 2020.10.25 ブログ
ブログ 【WordPress功罪】ブログオワコン説を跳ね返すのは楽しむ心 ブログオワコン説が広がっています。もう動画には絶対に勝てないと言われているのです。5Gの時代ですからね。スピード感は動画の方が上。しかし文字には文字の良さがあります。続けていくための原動力はなんでしょうか。それは楽しさをみつけることです。 2020.09.21 ブログ
ブログ 【プログラミング】CSSをマスターして神気分に【Progate】 プログラミングを学びましょう。WordPressのカスタマイズが楽しくなります。サイトが自分好みのデザインに変身するのです。そのために独学でCSSを学びましょう。世界が変わります。プログラミングは奥の深い大人の遊び場なのです。 2020.08.28 ブログ
ブログ 【カスタマイズ命】自分好みに変身させ神サイトに仕上げる【テーマ】 ブログを始めるのならソフトはWordPressで決まり。さらにサーバーとドメインが必要です。ここまでは頑張ってください。その次に必要なのが「テーマ」と呼ばれるサイトのデザインです。有料、無料といろいろあります。ご自身で試して決めてくださいね。 2020.04.13 ブログ
ブログ 【要注意】アドセンス狩り撃退ソフトはインストールしただけじゃダメ アドセンス狩りを撃退するにはプラグインをインストールするのが1番です。ただしそのままではダメ。コードをfunction.phpに書き込むのです。この方法がなかなか難しくて手ごわいですね。しかしやる価値は十分にあります。トライしてください。 2020.03.28 ブログ
ブログ 【ライティングの技法】3000字を1時間でまとめるブログの書き方 ブログの記事をどのように書いたらいいのか。最初のうちは時間がかかります。3000字を1時間でまとめる技法とは何か。最初にタイトルを決めましょう。次に目次を考えます。アウトラインが出来たらあとはひたすら書くのみ。熱量があれば内容が充実します。 2020.03.25 ブログ
ブログ 【数値目標】半年でブログ200本達成・毎日更新するコツはこれ! 6月から始めて今回でついに200本目になりました。毎日更新を支えてきた原動力はなにか。どんなスキルがあれば可能なのか。コツはとにかく楽しむことてす。プレッシャーになるようならちょっと休息もあり。エディターを使ってスキルをアップしてください。 2019.12.30 ブログ
ブログ 【ブログ】ライバルとかぶるネタだって切り口を変えれば最新記事に! 長くブログをやっていると、ネタを探すのに苦労します。しかし同じテーマだからもう書けないというのではなく、視点を変えればいいのです。切り口を全く違うものにするだけで、新しい記事に変身します。初心者の目線を大切にして書けば、再び訪れてくれます。 2019.12.29 ブログ
ブログ 【ブログ】メタディスクリプションをうまく活用してSEOを完璧に メタディスクリプションタグの大切さをご存知ですか。ブログを書いたら必ず内容をチェックし紹介記事にまとめること。字数は120字が基本です。記事タイトルに書けなかった内容もここに。SEOにも強い影響を持っています。うまく活用しないと損ですよ。 2019.12.25 ブログ
ブログ 【ブログ】スキマ時間にDropboxを100%使ってスマホで書く ブログを毎日書くというのは大変なことです。DropBoxを使ってスキマ時間を無駄なく活用しましょう。上書きで同期OK。電車の中や喫茶店でも書けますよ。家に帰ってパソコンでなおせばいいのです。半分の時間で完成します。エディター機能も抜群です。 2019.11.22 ブログ
ブログ 【急告】プラグイン・PixabayImagesがエラーで突然沈没 突然WordPressのバージョンアップにともない、プラグインのPixabayImagesが動かなくなりました。困りましたね。どうしたらいいのかわかりません。いろいろと手をつくしてはみたものの、これといった方策が浮かばないのです。悩むね。 2019.11.15 ブログ
ブログ WordPress・プラグインはいくつまでなら速度が落ちないの? WordPressにはプラグインが絶対に必要です。しかしその数は次第に増えていきます。いくつまでなら速度は落ちないのでしょう。サイトの読み込みを早くするための方策は。画面の読み込み、ソースの内容、キャッシュに勝つプラグインはこの3つです。 2019.11.07 ブログ
ブログ 【アドセンス】リンクユニット広告が出ない記事に秘められた謎とは? リンクユニット広告は非常に効果的です。少しもうるさくない上に、自動で記事にあわせて内容を選んでくれます。誤クリック防止にも役立ちます。しかしこの広告の出ない記事が初めて出現しました。アンダ-ラインのためのプラグインが原因かと思いましたが…。 2019.10.30 ブログ
ブログ BackWPupとUpdraftPlusで2系統のバックアップを ブログライフにとってデータのバックアップは絶対に必要です。いつ何が起こるのかわかりません。大切なデータを必ずサーバーとそれ以外の場所に保管するようにしましょう。クラウドにもう一つ入れておけば安心の量が倍になります。すぐに実行あるのみ。 2019.10.23 ブログ
ブログ WordPress!プロフィール欄の貼り付け場所には細心の注意を プロフィールページは大切です。自分の顔ですから。プログの表情です。何気なく貼り付けてしまったプロフィール欄をサイドバーに移そうとしたから大変。どうやってど゜こに貼り付けたのか、全部忘れてしまいました。何気なくやってしまうと後が大変です。 2019.10.15 ブログ