漢文

【漢文・日記故事】村の裕福な家の娘婿になった男の善行【死後は神に】

中国の古い本『日記故事』から有名な話を1つ紹介します。村の裕福な家の娘婿になった男の話です。かれはその財産をなんとかその家の直系の1人息子につがせるため、あらゆる努力をします。それが無事にうまくいった後、神になったのです。

【漢文・説苑】王に琴を投げつけた楽師の真意はどこにあったか【忖度】

漢時代の儒者が書いた本を読みます。『説苑』(ぜいえん)です。偉人や文人たちの話がたくさん載っています。大きく学んだ人間は行動もスケールが大きいです。それを理解する王の存在もここではクローズアップされています。

【漢文・世説新語】人生の達観した生き方を一兵卒から学ぶ【身の丈】

『世説新語』という本をご存知ですか。高校の漢文の授業でも習います。今回はその中でもよく取り上げられるある兵士の話です。命を狙われている人を助けるために、お酒を飲み、酔っ払ったフリをして、わざとここにお尋ね者がいると叫んだのです。その結末は。

【漢文・百喩経】笑いに包んで人生の真実を説いた特異な仏教経典

仏教の経典にもいろいろなものがあります。この『百喩経』は寓話を主題にして作品です。最初はおかしくて、つい笑ってしまいますが、その後で人生の教訓を学ぶのです。ユニークな古代インドの話が満載されています。
ノート

【一酔千日・4字熟語】少し飲んだだけで心地がよくなり千日眠る美酒

中国の怪異譚を集めた本の中に出てくる話です。漢文の授業で扱います。習ったことがあるかもしれません。お酒が出てくる話は漢文によくあります。しかし亡くなった人の墓を暴き、そこから人が生き返るというのは珍しいのてぜはないでしょうか。
小論文

【小論文・助詞命】てにをはって何に由来する言葉か知ってますか?

文章を書いていて微妙なニュアンスの表現に悩むことはありませんか。日本語は助詞が1つ違うだけで、意味合いが全く変わってしまうのです。たくさん本を読んでいないと、その違いがわかりません。答案を採点する人は正確に実力を見抜くのです。

【鴻門之会・項羽と劉邦】この章段を読むと漢文に100倍の親しみが

「鴻門之会」は稀有な物語です。漢文でもこのあたりまでくると、かなり面白く、興味をそそられます。勉強が楽しくなるのです。歴史の醍醐味と合わせて、さらに学びたくなる所以です。是非、チャンがあったら、司馬遼太郎の本も手にとってみてください。

【論語のトリセツ】現代に生きる孔子の教えをチョットだけつまみ食い

中国の思想家、孔子の残した言葉は今でも十分に通用します。むしろ複雑な現代だからこそ、その意味がより深いものになりつつあるのです。漢文の授業で習った基本的な文言をいくつか紹介しましょう。是非、座右の銘にしてください。続編も書く予定です。

【枕草子・かたはらいたきもの】清少納言の鋭い観察力がひたすら怖い

清少納言の『枕草子』は鋭い観察眼に裏打ちされた怖い本です。しかしじっくり読むと、実に味わいが深いのです。「かたはらいたきもの」の章段は彼女が最も嫌ったものばかりが登場します。それだけに清少納言という女性の性格が全てあらわれているのです。

【雑説・漢文】優れた才能を見抜いて人材を育てられる人は神です

伯楽と呼ばれる人は人間を見る目のある人です。才能をすばやく見抜き、その人にあった指導をして、一流に育て上げます。しかし伯楽はそれほど多くはありません。どんな才能を持っていてもそれが世間に出ずに終わってしまう人はたくさんいるのです。
ノート

【人間万事塞翁が馬】諺は意味が深い【禍福はあざなえる縄の如し】

2021年度の入試も終わりに近づいています。今年はコロナ禍の中で大変な試験でした。受験生の動向も大きく変化したのです。しかし合格できなかったからといって希望を捨ててはいけません。人間万事塞翁が馬なのです。禍福はあざなえる縄の如しともいいますね。

【夏目漱石】名作・こころは高校で必ず習う国民的ネタバレ小説

夏目漱石の小説『こころ』は誰もが高校時代に習う国民的ネタバレミステリーです。三角関係と同性愛の要素をあわせ持った複雑な小説です。登場人物の関係を丁寧にときほぐしながら、主題に迫っていきます。なぜ先生とKは自殺せざるを得なかったのでしょうか。