小論文

【小論文の書き方】ムダな副詞を捨てれば読みやすい文章に大変身!

小論文の文章は論理優先です。難しい表現は不要です。読みやすい文にするため、副詞はなるべく使わないこと。どうしても言葉を飾りたい人は、書いた後に音読を勧めます。副詞をマークしながら、不必要なのを切り取ってください。それだけで評価が上がります。

【夏目漱石】名作・こころは高校で必ず習う国民的ネタバレ小説

夏目漱石の小説『こころ』は誰もが高校時代に習う国民的ネタバレミステリーです。三角関係と同性愛の要素をあわせ持った複雑な小説です。登場人物の関係を丁寧にときほぐしながら、主題に迫っていきます。なぜ先生とKは自殺せざるを得なかったのでしょうか。
小論文

【問題意識】小論文を書く時に主題をどう扱えばいいのかわからない

小論文の課題に直面した時、一番の問題は何か。それは主題の扱い方がわからないということです。どう書いたらいいのか。それが本当にわからないのです。問題意識が不在だと文章は書けません。最も根本的な悩みです。どうしたらいいのか。考えてみましょう。
ノート

【特報】柿の種とピーナッツの黄金比率論争は永遠に続くのか?

柿ピーというのは日本人が大変に好きなお菓子の1つです。ビールのおつまみとしても定番です。しかし柿の種とピーナッツの配合の比率は決まっていません。製菓会社によって異なります。亀田製菓が実施したアンケートの結果はどういうものだったのでしょうか。
学び

【速報・大学入学共通テスト】結局全部取り止めという究極の瀬戸際へ

大学入学共通テストの目玉だった国数の論述式試験が中止になるという報道がなされています。英語の外部試験中止発表から1ヶ月。今回、国語と数学が中止になるとしたら、改革の旗を全て降ろすということにもなります。どうしてそうなったのか。背景を探ります。
小論文

【論理チェック】小論文を書き終わったら必ず一度は音読しよう!

小論文を書き終わったら、必ず声を出して自分の文章を読んでください。論理がねじれたところがすぐにわかります。順接だったのに突然反対のことを説明していたりすることもあります。おかしいなと思ったら、その部分がNGなのです。チェックは大事ですよ。
学び

【全公開】小論文の得意な友達が実践している秘密のテクニックとは

小論文を上手に書ける友達はどのような勉強法をしているのでしょうか。とても気になりますね。どういう書き方をすればうまくなるのか。どうしてもその秘密を知りたくなります。文章を書く時に友達が一番気をつけていることは何か。それは論理の流れなのです。
ノート

【落語】鼓ヶ滝は西行法師の成長をあたたかく見守った和歌三神の物語

落語の「鼓ヶ滝」は西行法師を主人公にした噺です。最初につくった和歌を次々と土地の人になおされ、最初のものとは全く違うものに変身してしまいます。西行の慢心を救ってくれたのは和歌三神といわれた住吉明神、 人丸明神、 玉津島明神でした。
小論文

【緊急深掘り】今年の小論文試験に出る究極のテーマはこれ【予想】

今年の試験に出るテーマを予想しました。災害、地域防災、少子高齢化、AI、地球温暖化、プラスチック海洋汚染、貧困、学力格差、コミュニケーション、最先端医療などどれが出ても不思議はありません。その中でもこれはというテーマを深掘りしてみました。
ノート

【ステンレス製】無印とニトリのピンチハンガーを男目線で比べてみた

洗濯物を干す時、プラスチック製のハンガーは日光に弱いです。そこで新しく無印良品のオールステンレス角形ハンガーを買いました。丈夫で力があります。しかし値段が高い。そこでニトリの同じタイプのも買ってみました。男の目から見て、さて軍配はどちらに。
小論文

【小論文】論理力の育成には新聞の投書欄を使ってプチディベートを

小論文の結論はどうしたら見つけられるのか。それは課題文に対する反論からです。それほどに容易なことではありません。新聞の投書欄を利用してください。友人とその内容についてプチディベートをするのです。論理を最優先にしてトライしてみてくださいね。
ノート

【人情噺】落語・阿武松は大食い男が横綱になるというスポ根物語 

落語にも相撲の噺がいくつかあります。その中でも人情噺の傑作が阿武松。大食いの男が破門され、一度は死ぬ気になりました。しかしそれを救ってくれたのが宿屋の主人。さらに優しい親方の愛情に育てられ、立派な横綱になったというスポーツ根性物語なのです。
小論文

【小論文】結論優先で逆三角形にアウトプットすれば合格が確実に!

小論文は書き出しが命。結論優先で逆三角形にアウトプットしてください。論理の筋道が大変よく見えるようになります。後はその論拠を1つずつ説明していけばいいのです。河の流れと同じで次第に太く力強いものになれば、絶対に合格確実です。継続は力ですよ。
小論文

【必携】オリジナルまとめノートを作って小論文対策のネタ帳にしよう

小論文は難しい試験です。必要な知識がなかなか身につきません。是非小論文対策ノートを作りましょう。まとめノートです。読んだ本や記事、自分の考えなどを書き込んでいくのです。スマホのアプリでもかまいません。メモ帳であなたも合格を勝ち取りましょう。
ノート

【落語】与太郎はアンガーマネジメントの天才で包容力抜群の草食系!

落語によく出てくる与太郎。実は大立者です。人との関係を円滑にするだけではなく、アンガーマネジメントのコンサルタントでもあります。仲間内の揉め事も与太郎がいれば自然に解決してしまいます。包容力抜群で女性にすごく人気のある草食系男子なのです。
小論文

【小論文の約束】カタカナ語と略語の乱用は文章の品格を落とします

小論文を書く時に1番悩むのはカタカナ語と略語です。課題文にあるとつい使いたくなるのです。しかし乱用はいけません。どうしてもその表現でなければ表現出来ない時は勿論かまいません。しかし少し気取って書くために、なんとか日本語を総動員しましょう。