学び

【フィルターバブル現象】本の選び方についての考えをまとめる【学力テスト】

全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に、学力や学習意欲などを毎年調べている試験です。中学3年の国語の問題に「フィルターバブル現象」を問う内容のものがありました。なんのことかご存知ですか。アルゴリズムの問題です。

【雲居にのぼる橋・唐物語】中国の偉人伝を翻案したユニークな説話集

【雲居にのぼる橋』という説話を紹介します。これは「唐物語」という中国の偉人伝を翻案したユニークな説話集の中にあるものです。日本人が書いた本の主人公が中国人という不思議な体裁の話なのです。

【腹悪しき女房・沙石集】親孝行と嘘をつくことの重みを考えると【説話】

仏教説話『沙石集』の中にある話です。母親の主張に反論もせず、息子は自分の土地も召し上げられそうになります。原因は暴力をふるったということにありました。 しかし実際はつまづいた母親の言いがかりだったのです。
学び

【固定観念の怖さ・歴史学】廻船交易人や商人までいた小作農の存在が明らかに

人間は先入観や思い込みで物事を判断しがちです。いわば固定観念にがんじがらめにされているのです。そこから抜け出すためにはどうしたらいいのか。事実に対して謙虚で自由になれるということが、何よりも大切です。

【雲林院の菩提講・大鏡』2人の老翁の出会いが昔物語の世界を創った

『大鏡』は歴史物語の代表です。藤原道長の威光を記録した作品です。読んでいると実に生き生きとした道長の様子が見事に描かれています。楽しいです。その昔話をしているのが2人の老人なのです。180歳と190歳というのですから、驚きですね。

【日知録・コンプライアンス】法令が細分化されると人間は次第に無気力になる

『日知録』は中国の清朝の顧炎武の著書です。さまざまな儒学の思想を日常的な儒学の中に実学として落とし込んでいます。それだけに読んでいると、なるほどと納得させられる内容に満ちています。今回は法令の細分化が持つ落とし穴についてです。
落語

【落語の定番・一目上がり】テンポのある楽しくてめでたい噺【トントン落ち】

めでたい落語の代表に「一目上がり」があります。前座噺の1つですが、リズムよく噺を進めるのは大変に難しいのです。長いセリフをきちんと覚えないといけません。そのリズムが最後のオチまでトントンと進むところが楽しいのです。

【戦国策・三人成虎】同じことを何人にも言われると人はつい信じてしまう

『戦国策』という本の中には実に多くの知恵がつまっています。その1つ1つが論客たちによって説かれた内容なのです。今回は同じことを何人にも言われると、最後はかぎりなく真実になるという話です。

【願氏家訓・子孫への戒め】書物を読み学ぶことを続ければ生を全うできる

『願氏家訓』という漢文の本を読みましょう。子孫への戒めとして書物を読み学ぶことを続ければ生を全うできるというのが、その趣旨です。現代は効率優先の時代です。本を読む人の数も減ってきました。
ブログ・PC

【Wayback Machine】無料のアプリは過去のバージョンからゲット

以前のサイトを引っ張り出して、そこから必要なソフトをダウンロードする。この方法は実にリーズナブルです。しかしそれほどに簡単ではありません。 しかしどうしても欲しいアプリがある時は、なんとかしなくちくゃいけませんね。
ブログ・PC

【デスクトップ不要】ノートPCを利用して外部モニターに映せば即OK

ノートPCをなんとか外部モニターにつないで、デスクトップのように使えないか。いろいろと考えました。様々なオプションが組み込んであるので、誰でも簡単に利用できます。これでいつでも安心して、ノートパソコンが使えるようになりました。
ブログ・PC

【キーボード修理第2弾】リベット留めボードの交換は素人には超無理筋

キーボードは長くつかっていると、かなりへたってきます。文字が薄くなったり、調子の悪いところがでてくるのです。そこで交換をしたいと思うようになった時、あなたはどうしますか。簡単なのもあります。しかし最近のリベット留めタイプは厄介です。

【薬屋のひとりごと・後宮ドラマ】主人公猫猫の漢方好きが難事件の闇を暴く

「薬屋のひとりごと」という 後宮ファンタジーが若い人たちに人気です。主人公の, 猫猫が実に愛らしく、それでいて複雑なせ性格を持っています。漢方好きな探求心が 難事件の,闇を次々と暴いていきます。その様子が楽しいのです。

【地球へのピクニックと二十億光年の孤独】谷川俊太郎の世界は豊かで寂しい

谷川俊太郎の詩は不思議な魅力に満ち溢れています。ことばに対する感性がなみなみでないのです。誰もが使っている言葉の背後に全く別の力を見つける能力が宿っています。そのパワーで新しい世界をつくり続けてきました。

【千曲川旅情の歌】島崎藤村の詩を読み時の流れに身を浸したい【五七調】

島崎藤村の詩の中で、最もよく知られたものです。日本人なら、誰でも1度は口にしたことがあるはずです。ぜひ、暗記して声に出してください。心地がとてもよくなります。彼の持っていた抒情性が見事に結晶した詩です。
ブログ・PC

【キーボード交換】ノートPCをすべてバラす覚悟をお持ちですか【難行】

ノートPCのキーボードを取り換えるのは容易なことではありません。それでも比較的に簡単なのもあります。全部ばらすタイプのHPやNECのものは厄介ですね。それだけの覚悟がなかったら、チャレンジするのはやめた方がいいかもしれません。