ノート

ノート

【まふまふとゆずの間】わずか10年の間に歌の意味は大きく変わった

紅白歌合戦を見に行っていろいろなことを考えました。もう流行歌というものがこの国にはないということです。動画を主体にしたアーチストの台頭が世代を分けつつあります。命に対する考え方もコロナ禍で大きく変化しました。
ノート

【紅白歌合戦】密にならずに進行し粛々とオンエアされた【現場報告】

紅白歌合戦を見に行ってきました。偶然のように申し込んだのが当選したのです。しかし実際に出かけてみると、コロナの影響で大変でした。入場するたけで、かなりの手間です。さらに本人確認の厳しさもありました。歌も世代にわたるものがなくなりつつありますね。
ノート

【アマゾンプライム】チャンネルNHKオンデマンドには怖ろしい罠が

Fire-TV-stickを買いました。便利です。アマゾンで宅配を頼むのにプライムにも入りました。送料無料で時間指定も出来ますからね。しかし好事魔多しの喩え通りです。ぼんやりしてNHKオンデマンドにアクセスしてしまいました。その瞬間から。
ノート

【WordPress】新しくブログを始める時にわからないこと3つ

新しい年が始まります。ブログを始めてみてはどうですか。最初はわからないことばかりです。無料のものでもかまいません。ニッチな内容で読者の役にたつものを書きましょう。自由に書きたければWordpressを使ってください。楽しいですよ。
ノート

【ティファール・取っ手】突然はずれなくなり大往生【壊れやすい】

ティファールのお鍋は取っ手が付いていないので、収納が便利です。しかしその分、取っ手の役割は重要なのです。ところが突然の不調。ついたまんまでとれなくなりました。いくらボタンを押してもダメなのです。しかたがないから分解してみました。
ノート

【逆算の発想】ピアニスト反田恭平の生き方には夢がある【音楽院設立】

今年のショパンコンクールで第2位を受賞した反田恭平さんを御存知ですか。つい先日、NHKでその時の様子を放送していました。彼の目標は日本に音楽院を設立することだそうです。コンクールにエントリーし、世界中の音楽家と知り合うのが目的でした。
ノート

【コミュ力】競争社会を生き抜くために絶対不可欠な能力【圧迫面接】

就職活動の基本は面接にあります。どんな人間が欲しいのか。それぞれの企業が必要としているタイプがあります。それを判断するための最も有力な手段が面接なのです。圧迫面接もその中の技法の1つです。しかしその根底には愛情と信頼が必要です。
ノート

【落語・言い立て】これを覚えたら一味違う超クールなナイスガイ

日本語は声に出してみると、案外いいもんです。落語の言い立てと呼ばれる長いフレーズに挑戦してみませんか。やってみるとこれがなかなかの味なんです。
ノート

【感染症・コロナ】一病息災なんて暢気に言ってられない時代が来た

一病息災という言葉があります。昔からよく使われています。しかし今は感染症の時代です。暢気に一病などと言ってられなくなりました。兼好法師が徒然草の中で言っていた言葉があります。沖の干潟遥かなれども磯より潮の満つるが如しというものです。
ノート

【子供時代】骨太に生きるための価値観を育てる方法【貴重な時間】

子供時代がいかに貴重な時間か、考えたことがありますか。多くの作家たちはこの時代をうまく乗り越えられなかった過去を持っています。それだけ意味のある時間の堆積なのです。どうやって骨太に生き抜いたらいいのか。考えてみましょう。
ノート

【プリンター故障】インクで儲ける会社のやる気はどうなの【コスパ】

インクジェットプリンターがまた壊れました。年末に故障するとどうにもなりません。どうしてこうなるの。作りがなんとも安っぽい。本気で売ろうとしてるのかな。インクで儲けりゃなんとかなるという商売です。もうそろそろ本気でいいものを作ってもらいたいね。
ノート

【Dropbox・同期ミス】チェックボックスには謎の罠があった

Dropboxは本当に便利なストレージサービスです。もう15年くらい前から使っています。2ギガまでタダというのもいいですね。ただしインストールをする時、ぼんやりしてると、とんでもないミスをします。十分に気をつけて下さいね。
ノート

【大離職時代】コロナ禍で人々は人生の意味を真剣に考え直し始めた

アメリカは大離職時代を迎えているそうです。多くの人が自分の人生を考え直したということでしょうか。日本でもそれは同様です。離職までは考えないとしても、コロナ禍は多くの人々の心の中を確実に変えました。大きな価値観の転換が起こったのです。
ノート

【黙食・黙働・黙打】口を開いてはいけないことの辛さ【身に沁みる】

黙食・黙働・黙打という言葉を知っていますか。全て口を利かずにする行動です。人間は常に誰かとコミュニケーションをとって生きている感情の動物です。それなのに黙ってしなければならないのは、あまりにも苦しすぎます。
ノート

【落語・ことばあそび】日本語の持つ音の魅力を堪能【人気3演目】

日本語は実に面白い構造を持っています。同じ音で意味が全く違う表現ができるのです。そういった特性を持つ言葉を主題にして落語があります。「しの字嫌い」「ん回し」「山号寺号」がそれです。ちょっと声に出してみてください。楽しいですよ。
ノート

【フェルマーの最終定理】超難問がおまけで解けたというクールな話

フェルマーの最終定理を御存知ですか。350年間、誰も解けなかったのです。本当に苦労してやっと答えがみつかりました。ところがつい最近、全く別の方法で解法がみつかったのだよ。