ブログ・PC アフィリエイトで無理なくブログのマネタイズにチャレンジしてみよう ブログはWordPressで決まりです。インストールしたら、次はテーマを決めなくてはなりません。無料、有料いろいろあります。さらに広告をどのようにして入れるか。まずはGoogleAdsense。次にアフィリエイトです。楽しんでやりましょうね。 2021.02.20 ブログ・PC
本 【アマゾン・Kindle】青空文庫をDLして名作をタダで読もう! 著作権の切れた名作をデジタル化して公開しているサイトがあります。青空文庫がそれです。パソコンやスマホ、タブレットなどで読むことができます。専用のソフトもいろいろあり、自分の好みにあわせて選ぶことができるのです。今回はkindleをご紹介します。 2020.07.19 本
暮らし 【ミニマリスト生活】IKEAストアの送料が高いと思ったら裏ワザを ミニマリスト的暮らしに必要なものとは何でしょう。自分のテイストにあったものを使いたいですね。やはりIKEAと無印良品でしょうか。あるいは街を歩きながら気に入ったお店を探す。通販は送料がネックです。高いと思ったら、この裏ワザを使いましょう。 2020.06.01 暮らし
暮らし 【LED全盛時代】蛍光灯はトキとおんなじ天然記念物になったの? LED照明全盛の時代です。ホームセンターへ蛍光灯を買いに行きました。以前より商品の数が少なく価格も高めです。蛍光灯は終わコンになりつつあるのかもしれません。天然記念物ですかね。トキと同じ運命をたどるのでしょうか。時代の流れを感じました。 2020.05.03 暮らし
暮らし 【トレンド】光学ドライブはHDDやSSDに置き換えて使えば神仕様 光学ドライブを有効に利用しましょう。あまり使わないのならハードディスクやSSDにしてしまうのです。専用のキットを売っています。カスタマイズは簡単。SATAの2.5インチならばすぐに出来ます。2つのストレージがあれば活躍の場面が広がりますよ。 2020.03.20 暮らし
暮らし 【トホホ】ソケット数を勘違いしアマゾンにメモリを返品しちゃった話 ホントに情けないトホホの話です。ノートパソコンのメモリを挿すソケットの数を勘違いしてしまいました。2つあると思って買ったものの、1つしかないと早とちりして返品。後にやっぱり2つあったことを発見しました。また同じものを買う羽目になったのです。 2020.03.05 暮らし
ブログ・PC しょぼいブロガーとアマゾンとのビミョーな関係の話 ブログの世界は奥が深いです。アマゾンとの関係もその通り。アマゾン経由のアフィリエイトで購入してくれる人がいなければ、簡単な方法でリンクを貼らせてはくれません。しょぼいブロガーは新しい方法を探さなければならないのです。本当に大変なんですよ。 2019.07.07 ブログ・PC
ブログ・PC ASPとアフィリエイトとの蜜月関係は永遠です ASPを大切に皆さん、こんにちは。ブロガーのすい喬です。とにかくここまできました。ここまでってどこまででしたっけ。最近激しい物忘れに襲われておりまして、どうも世界がはっきり見えません。どうなっちゃったのかな。とにかくここまで来たんです。プログをWor... 2019.07.04 ブログ・PC