本 【富士山記】平安時代の儒学者が残した霊山への畏敬【漢詩文の傑作】 『富士山記』という日本人の儒学者が書いた漢詩文の本があります。当時は漢字を書ける人の数がそれほど多くありませんでした。文章博士でもあった筆者が全て漢字で、富士山の記録をまとめたというユニークな本を紹介します。 2024.03.21 2024.08.31 本
本 【諸子百家・顔之推】子孫のために残した訓戒の書を紐解いてみた【学び】 諸子百家のなかのひとり、 顔之推,が子孫のために書き残した訓戒の書が『顔氏家訓 』です。儒教が最も盛んな時代であったため、主に学問のことが中心になっていますが、それだけではありません。一度、手にとってみてください。 2023.11.02 本
本 【大和物語・芦刈伝説】貧しい我が身を恥じて和歌を残した夫に妻は 『大和物語』は日本を代表する歌物語です。必ず1つの話の中に和歌が出てくるのです。今回の話は有名な芦刈伝説です。暮らしがうまくいかなくなった夫婦が、別れて再び出会った時、どのような歌を詠んだのか。そこに男女の愛情が滲んでいます。 2022.11.19 本