留学

学び

【アメリカの大学】宇多田ヒカルがコロンビア大学に入った理由

コロナ禍です。思うように留学することもできません。国際関係の学部に在籍している人は希望する国の大学にも行けず困り果てています。アメリカの大学は日本の大学とどこが違うのでしょうか。その差を知ることで、日本が置かれている特性もみえてきます。

【俳優という生き方・中村敦夫】木枯らし紋次郎の特異な演劇人生

俳優中村敦夫の人生は特異なものです。さまざまな経験が彼の本にはたくさん描かれています。小説も書きました。政治活動もしました。ある種、冷めた目で芸能の世界を切り取っています。社会活動に軸足をうつしてからの行動もユニークです。
学び

【小論文・若者の内向き志向】グローバルな人材の枯渇を憂う【挑戦】

若者の内向き志向が言われて久しいです。なぜなのでしょうか。どうして日本人はグローバル化されにくいのか。その理由を探っていくと、この国の持つさまざまな側面が見えてきました。語学の習得、留学の持つ意味を分析していきます。
学び

【小論文】現代の若者はホントに内向き志向なのか【グローバル化】

現代の若者は本当に内向き志向なのでしょうか。コロナ禍で留学することもままならなくなりました。これからのグローバル化時代に備えていつまでも国内だけに留まっていていいのでしょうか。本当の理由はどこにあるのか。少し考えてみましょう。

【ネイティブ信仰からの脱却を】なんのために英語を学びたいのか

面白い本です。同時通訳で活躍中の女性の書いたものです。偶然のようにアメリカの大学へ留学することになりました。そこでの英語の勉強がやがて彼女の人生を劇的に変えます。その勉強の仕方がものすごいです。日本に戻ってからの仕事ぶりも読んでみて下さい。