段落

学び

【小論文・テンプレート】小見出しを意識し段落を構成すればバッチリ

小論文を上手に書くには、自分なりのテンプレートを作るのが最良の方法てす。どういう段落にまとめるのか。それがわかってくれば、おかしな構成の文章にはなりません。小見出しの意識がとても大切なのです。
学び

【小論文】意味のまとまりを段落にし改行を意識しながら繋げていく

小論文の形は改行にかかっています。次の行にうつることでそこにいくらかの空白が生まれます。これが大切なのです。真っ黒な文字で埋まった原稿が、そこだけ余白になります。これが目を休めるのです。意味のかたまりを繋ぐという基本を覚えて下さい。
学び

【小論文】課題文が複数の時は対立軸を探し共通点と対立点を抜き出す

課題文が複数ある小論文の時はかなり焦ります。読むだけで時間もかかります。まず文章の対立点と共通点を探してください。課題文が3つあったら、最も対立する2つの文にもう1つを挟み込むのです。そしてそこから仮の対立軸を設け問題の箇所をさぐるのです。
学び

【問題意識】小論文を書く時に主題をどう扱えばいいのかわからない

小論文の課題に直面した時、一番の問題は何か。それは主題の扱い方がわからないということです。どう書いたらいいのか。それが本当にわからないのです。問題意識が不在だと文章は書けません。最も根本的な悩みです。どうしたらいいのか。考えてみましょう。
学び

【小論文】誰も教えてくれなかった書き方のコツはこれ

合格・小論文への道 みなさん、こんにちは。 小論文添削歴20年の元都立高校国語科教師、すい喬です。 いよいよ小論文に関する文章を書きます。 どうしてもこのコンテンツは書きたかったのです。 なぜか。 20年間、小論文の添削をし続けてきたからです。 詳し...