本 【鞄・安部公房】青年が抱えて苦しんだ鞄の持つ意味は【寓意のナゾ】 安部公房の小説はどれも寓意に満ちています。その意味を探りながら読まないと、何が書いてあるのかよくわかりません。この『鞄』という短編も実に難解です。どういう意味があるのか、あなたも考えてみてください。 本
本 【赤い繭・安部公房】非在の証明にこれほど真剣な主人公は皆無だった 安倍公房の小説はどれも存在の本質に迫ろうとする難解なものです。しかし理解できないのかと言われると、そんなことはありません。どれも大変に面白いのです。それは戯曲も同じです。見た後、その世界で立ち止まらざるを得ないものばかりです。 本
小論文 【小論文・コロナ後】不条理をキーワードにして想像力の可能性を探る 新型コロナ蔓延の後、最もよく読まれた本にカミュの『ペスト』があります。不条理をまさに感じさせる名作です。この時期に時間をうまく利用して国語力の飛躍を図ってください。特に不条理文学といわれるカフカの『変身』、安部公房の『砂の女』がお勧めです。 小論文