望む

ノート

「小国寡民・老荘」便利な道具や技術を避け質素な暮らしを望む人生のあり方

老荘の思想のひとつに「小国寡民」があります。少ない人々が多くの欲望を抱くことなく、質素に暮らす様子を示したものです。現代においては不可能なのでしょうか。もう一度考えてみました。
ノート

【シャーデンフロイデ】他人の不幸を密かに望む悲しい人間の性【嫉妬】

シャーデンフロイデという表現を知っていますか。人の不幸は蜜の味というイヤな言葉があります。その時の心の状態を示す言い方なのです。なぜ、人間にはそうした感情があるのか。原因の大半は嫉妬心です。自分よりも目立つ人間に対して悪感情を持つのです。
ノート

【学校という社会の不思議】降格人事を望む人がいるという教師の世界

学校というのは不思議な社会です。外から来た人には確かに謎が多いものの、中に入れば、まったりとした社会なのです。誰でもが先生と呼ばれ、自分が本当に何者なのかがわからなくなっていきます。降格を希望する管理職も出る不思議なトポスです。