抽象

小論文

【小論文の定番ワザ】具体と抽象の使い分けで文章を理解しやすいものに

小論文を書く上で大切な要素は抽象と具体です。読者は内容が難しい時、具体例を求めます。そま時に何が必要か。最も大切な要素はいくつかあります。数字、固有名詞、歴史的事実、経験と見聞です。これらを使うことで、読者の理解が進むのです。
小論文

【小論文・採点者はどこを見るのか】文の長さと接続詞で実力がわかる

小論文がうまくなりたい。切実な願いですね。どうすればいいのか。1番大切なのは長い文を書かないことです。40字を目安にしてください。それ以上長いと、必ず論旨がねじれてきます。もう1つは接続詞です。正確に使うことを学んでください。
小論文

【小論文の神技】しょぼい切り口で課題文にぶつかると究極のアウト

小論文のポイントは鮮やかな切り口をみせることです。最初の数行を読めば、採点者は受験生の実力がわかります。必ず自分の問題として捉えること。感想文や作文はダメ。抽象的な内容のものはより具体的にまとめてください。切り口の鮮やかさで全てが決まります。